瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

森川直司『裏町の唄』(17)

・「投稿 風便り」(10)教練・唱歌
 昨日の続き。
op.31 裾野の小鳥 森川秀安さん(小諸市) H21/6/27
 旧制中学の教練については、『昭和下町人情風景』Ⅳ 風 景【8】「草いきれ」に、「四年生の七月(昭和十七年)」の富士の裾野での訓練で体験した、日本軍の非合理的なやり方を取り上げて批判的に述べていたが、この項では『昭和下町人情風景』と共通する不寝番や薬莢について略述した後に、何年生のときのことか明示しないが、やはり「富士の裾野」でのこととして、配属将校からある日、訓練参加を免除され兵舎の留守番を命じられると云う、思わぬ配慮を示されたときのことを回想している。
op.32 消灯ラッパ 森川秀安さん(小諸市) H21/8/22
 op.31 からの連想で、これまでの文では取り上げて来なかった、旧日本陸軍のラッパの合図について触れ、気になって自衛隊のラッパについて調べたこと、それからラジオの大本営発表で「山本聯合艦隊司令長官の戦死を発表する」に際して初めて使用され、以後「玉砕」に発表で使用されることになった信時潔作曲「海行かば」について回想している。
op.33 セルフィン・プレコ 森川秀安さん(小諸市) H22/2/27
 これも旧稿の再利用で、冒頭に(BBS 風の詩 2月19日の水槽の魚を見て思いつき、平成6年9月27日に某紙に寄稿した旧作を補筆して投稿させてもらいました。)と断っている。この「BBS 風の詩」も現在、活禅寺HPには存在しないようだ。
op.34 芝浦の運河にて H22/3/3 Show見さん(横浜市
op.35 昔のお金 H22/3/8 柳沢ひろえさん(大町市
op.36 奇抜な時計 H22/3/12 Show見さん(横浜市
op.37 螢の光 森川秀安さん(小諸市) H22/3/13
 冒頭は旗日の説明で、本書【4】「旗 日」をごく簡略にしたもの。残りは小学校の卒業式で歌われる歌について。
op.38 大銀杏 片山 学君(東京都) H22/3/15
op.39 浅草にて Show見さん(横浜市) H22/3/17
op.40 東京スカイツリー その1 Show見さん(横浜市) H22/3/19
op.41 福寿草 柳沢ひろえさん(大町市) H22/3/22
op.42 東京スカイツリー その2 片山 学君(東京都) H22/3/27
op.43 北アルプス便り 柳沢ひろえさん(大町市) H22/3/30
op.44 浅草寺の大銀杏 Show見さん(横浜市) H22/4/7
op.45 「花や今宵」の歌 森川秀安さん(小諸市) H22/4/9
 小学校の唱歌の教科書に載っていたはずの「青葉の笛」につき、当時は習わず成人してから認識した歌詞について。末尾に(平成22年4月8日)とある。
op.46 東京大神宮と外壕の桜 片山 学君(東京都) H22/4/10
op.47 東京スカイツリー その3 片山 学君(東京都) H22/4/16
op.48 あけびの花 柳沢ひろえさん(大町市) H22/5/11
op.49 カッコウ? 柳沢ひろえさん(大町市) H22/6/1
op.50 ふるさと 森川秀安さん(小諸市) H22/6/4
 「信州出身の国文学者高野辰之が作詞した「故郷」」について。1月15日付(15)に取り上げた「op.27 うなぎ その4」に披露した自作(?)の替歌「うなぎ追いしかの川 小鮒釣りしかの川」が再度持ち出されている。末尾に(平成22年5月31日記)とある。
op.51 はじめまして たんぽんあんさん (千曲市) H22/6/12
 平成22年(2010)3月に急に森川氏以外の投稿が増え、鈍化したものの6月まで継続している。(以下続稿)