瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

祖母の蔵書(41)俳句・俳諧②

 8月18日付(28)に文庫の歳時記を取り上げたが、他にも文庫で俳句・俳諧関係の本を少なからず所蔵していた。
【原典】
講談社文庫 古 5-1 松尾芭蕉/板坂元・白石悌三 校注・現代語訳『おくのほそ道』昭和50年8月15日第1刷発行・昭和57年4月28日第10刷発行・定価360円・301頁

【評論】
・中公文庫 中央公論社
M 101 安東次男『芭蕉昭和五十四年 六 月二十五日印刷・昭和五十四年 七 月 十 日発行・¥ 三八〇・338頁講談社文庫
あ 17 1 安東次男『与謝蕪村昭和54年5月15日第1刷発行・昭和57年11月30日第2刷発行・定価360円・321+vii頁※ 栞あり「講談社文庫」「講談社文庫「マザー・グース 1」より」えっさか ほいさ
講談社学術文庫
講談社学術文庫1236 森本哲郎『詩人 与謝蕪村の世界』1996年6月10日 第1刷発行・定価971円・424頁※「愛読者カード」挟まる。「料金受取人払小石川局承認1231]差出有効期間平成9年6月30日まで  」
【鑑賞】
・文春文庫 あ 17 1 安東次男『芭蕉百五十句 俳言の読み方1989年5月10日 第1刷・定価466円・文藝春秋・356頁集英社文庫『わたしの古典』
特-8-5『竹西寛子松尾芭蕉集・与謝蕪村集』1996年2月25日 第1刷・定価667円・291頁*1
【句集】
岩波文庫 岩波書店
31-011-14 坪内稔典 編『漱石俳句集』1990年8月16日 第1刷発行©・1997年10月6日 第10刷発行・定価460円・235頁※ 栞あり「広辞苑 第四版」裏面「秋茄子あきなすび 言葉の道草 ➎『広辞苑』によれば
朝日文庫 朝日新聞社
[げ]1-2『水原秋櫻子集 現代俳句の世界 2昭和59年7月20日 第1刷発行・定価560円・368頁[げ]1-6『中村草田男現代俳句の世界 6昭和59年5月20日 第1刷発行・定価540円・333頁※ 帯あり「第二回配本」
 詩歌関連の本としては他に、短歌・漢詩・英詩の本を所蔵していた。追々取り上げることとしよう。(以下続稿)

*1:2024年4月8日追記】ここに朝日文庫江國滋朝日文庫の2冊を紹介していたが2024年4月8日付「祖母の蔵書(186)江國滋」として纏めることにした。