瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

竹中労の前半生(04)

 2006年は竹中英太郎生誕100年になるので、伝記が2点刊行されている。順序として、先に刊行されたものから見て置こう。

・ 備仲臣道『美は乱調にあり、生は無頼にあり 幻の画家・竹中英太郎の生涯2006年2月25日 初版 第1刷発行・定価2,000円・批評社・211頁・四六判上製本
 210~211頁、備仲臣道「あとがき」は211頁8行め「二〇〇六年一月」付。最後の段落(211頁4~7行め)に、

 本書は二〇〇二年七月から一年半にわたって「月刊社会民主」に連載されたのを、その後大幅/に加筆、補正したものである。英太郎生誕百年を迎えたいま、批評社のスタッフのみなさんに懇/篤なご助言をいただいて、単行本として陽の目を見ることになった。深甚なる感謝の意を表した/い。

とある。――どの程度の「加筆、補正」が行われているかの検証を細かに行う余裕はないが、初出誌「月刊社会民主」は国立国会図書館デジタルコレクションの個人送信サービスで2013年まで閲覧出来るようになっている。そこで、初出について確認して、本書の章節と対照させることで大体の目安として置こう。
社会民主党全国機関誌「月刊社会民主」発行所は社会民主党全国連合機関紙宣伝局。
・第566号(2002年7月1日発行・定価600円・96頁)72~75頁 連載 ⑴
 72頁上段は薄い灰色の花柄地で、右側にまづ角が丸い長方形の枠で囲った「連載 ⑴」そして「竹中英太郎/乱調・無頼のうた」とのタイトル、次いで下寄せで筆者のサイン、その左にゴシック体で「(びんなか しげみち)」と読みを添える。左側には古画から取ったらしい唐獅子2匹、下にゴシック体横組みで備仲氏の紹介。下段から本文。このタイトルは連載の最後まで、筆者紹介に若干の改訂がある他は変わっていない。本文の章題はゴシック体でやや大きく2行取り1字下げだったが連載 ⑵ から字下げなしになっている。
 一、花見(72頁下~73頁上25行め)
    → 序 章(9~12頁)
 二、開眼(73頁上26行め~75頁下)
    → 第一章 一………開眼(14~22頁5行め)
・第567号(2002年8月1日発行・定価600円・84頁)62~65頁 連載 ⑵
 三 部落解放運動(62頁下~64頁上18行め)
    → 第一章 二………部落解放運動(22頁6行め~28頁11行め)
 四 挫折・上京(64頁上19行め~65頁下)
    → 第一章 三………挫折・上京(28頁12行め~33頁13行め)
・第568号(2002年9月1日発行・定価600円・92頁)72~75頁 連載 ⑶
 五 探偵小説(72頁下~74頁上16行め)
    → 第一章 四………探偵小説(33頁14行め~43頁4行め)
 六 アナからヴォルへ(74頁上17行め~75頁下)
    → 第一章 五………アナからヴォルへ(43頁5行め~45頁)
・第569号(2002年10月1日発行・定価600円・92頁)74~77頁 連載 ⑷
 七 人気挿絵画家(74頁下~76頁下23行め)
    → 第一章 六………人気挿絵画家(46~51頁)
 八 モダンボーイの恋(76頁下24行め~77頁下)
 (76頁下25行め~77頁上5行め)
    → 第一章 七………弱点(52~55頁13行め)
 (77頁上6行め~下)
    → 第一章 八………モダンボーイの恋(55頁14行め~58頁)
・第570号(2002年11月1日発行・定価600円・79頁)58~61頁 連載 ⑸
 九 絵筆を折る(58頁下~61頁下)
    → 第一章 九………絵筆を折る(59~68頁11行め)
・第571号(2002年12月1日発行・定価600円・95頁)76~79頁 連載 ⑹
 一〇 都落ち(76頁下~78頁上2行め)
    → 第二章 一………都落ち(72~76頁)
 一一 山梨日日新聞(78頁上3行め~79頁)
    → 第二章 二………山梨日日新聞(77~81頁)
・第572号(2003年1月1日発行・定価600円・96頁)68~71頁 連載 ⑺
 一二 甲府空襲(68頁下~70頁上19行め)
    → 第二章 三………甲府空襲(82~87頁6行め)
 一三 敗戦(70頁上20行め~71頁下)
    → 第二章 四………敗戦(87頁7行め~90頁)
・第573号(2003年2月1日発行・定価600円・87頁)60~63頁 連載 ⑻
 一四 甲府中学ストライキ(60頁下~63頁下)
    → 第二章 五………甲府中学ストライキ(91~98頁12行め)
・第574号(2003年3月1日発行・定価600円・87頁)70~73頁 連載 ⑼
 一五 革命前夜(70頁下~72頁下4行め)
    → 第二章 六………革命前夜(98頁13行め~103頁)
 一六 地方労働委員会(72頁下5行め~73頁下)
    → 第二章 七………地方労働委員会(104~106頁4行め)
・第575号(2003年4月1日発行・定価600円・83頁)58~61頁 連載 ⑽
 一六 強面(58頁下~60頁上9行め)
    → 第二章 八………強面(106頁5行め~109頁)
 一七 山梨県民同(60頁上10行め~61頁下)
    → 第二章 九………山梨県民同(110~115頁9行め)
・第576号(2003年5月1日発行・定価600円・79頁)54~57頁 連載 ⑾
 一八 嵐の季節(54頁下~56頁上23行め)
    → 第二章 十………嵐の季節(115頁10行め~119頁)
 一九 山梨県知事選挙(56頁上24行め~57頁下)
    → 第二章 十一………山梨県知事選挙(120~124頁)
・第577号(2003年6月1日発行・定価600円・71頁)48~51頁 連載 ⑿
 二〇 一般合同労働組合(48頁下~51頁下)
    → 第二章 十二………一般合同労働組合(125~132頁)
・第578号(2003年7月1日発行・定価600円・79頁)44~47頁 連載 ⒀
 二一 地労委会長(44頁下~46頁下17行め)
    → 第二章 十三………地労委会長(133~136頁8行め)
 二二 夢見山荘(46頁下18行め~47頁下)
    → 第三章 一………夢見山荘(140~144頁)
・第579号(2003年8月1日発行・定価600円・63頁)56~59頁 連載 ⒀
 二三 辣腕(56頁下~58頁下16行め)
    → 第三章 二………辣腕(145~148頁10行め)
 二四 復活(58頁下17行め~59頁下)
    → 第三章 三………復活(148頁11行め~150頁13行め)
・第580号(2003年9月1日発行・定価600円・64頁)
・第581号(2003年10月1日発行・定価600円・64頁)48~51頁 連載 ⒂
 二五 七〇年①(48頁下~51頁下)
    → 第三章 四………七〇年(150頁14行め~159頁4行め)
・第582号(2003年11月1日発行・定価600円・64頁)50~53頁 連載 ⒃
 二六 七〇年②(50頁下~52頁下6行め)
    → 第三章 四………七〇年(159頁5行め~164頁4行め)
 二七 奇妙な友情(52頁下7行め~53頁下)
    → 第三章 五………奇妙な友情(164頁5行め~167頁8行め)
・第583号(2003年12月1日発行・定価600円・64頁)68~71頁 連載 ⒄
 二八 妖かしの花々(44頁下~47頁上13行め)
    → 第三章 六………妖かしの花々(167頁9行め~173頁11行め)
 二九 半兵衛さん(47頁上14行め~下)
    → 第三章 七………半兵衛さん(173頁12行め~175頁6行め)
・第584号(2004年1月1日発行・定価600円・64頁)54~57頁 連載 ⒅
 三〇 月刊「新山梨」(54頁下~56頁上2行め)
    → 第三章 八………「月刊新山梨」(175頁7行め~178頁13行め)
 三一 中部文教(56頁上3行め~下12行め)
    → 第三章 九………中部文教(178頁14行め~180頁6行め)
 三二 瓦の余生(56頁下13行め~57頁下23行め)
    → 第三章 十………瓦の余生(180頁7行め~183頁3行め)
・第585号(2004年2月1日発行・定価600円・64頁)50~54頁 連載 ⒆
 三三 アトリエ(50頁下~51頁下19行め)
    → 第三章 十一………アトリエ(183頁4行め~185頁)
 三四 路傍の死(51頁下20行め~53頁上9行め)
    → 第三章 十二………路傍の死(186~188頁14行め)
 三五 終章(53頁上10行め~54頁下) → 終章(190~193頁)

  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

 休載があるのはともかくとして、連載回数や節の番号に混乱がある。単行本では1節追加されている他、大幅な加筆が為されている節もある。(以下続稿)