昨日の続きで、2章め「歴史伝説」について。61頁上段、中央に大きく「歴 史 伝 説」。下段1行めに2行取り1字下げでやや大きく1節め「神 話」。
・1節め、61頁下段~65頁下段1行め「神 話」
【1】「 立山と白山の背くらべ 」
61頁下段2行め(中新川郡立山町立山) ~62頁上段8行め。
【2】「 桑山・鍬崎山 *1」
62頁上段9行め(西砺波郡福光町川合田桑山*2・/上新川郡大山町鍬崎山) ~下段5行め。
【3】「 姉倉比売 *3」
62頁下段6行め(上新川郡大沢野町舟倉) ~65頁上段1行め。
《19》63頁上段「姉倉比売神社」。
【4】「 クロッポコ人 」
65頁上段2行め(東砺波郡利賀村細島) ~下段1行め。
・2節め、65頁下段2行め~67頁下段「古代のころ」
【1】「 猿丸太夫の墓 *4」
65頁下段3行め(婦負郡山田村数納*5) ~66頁上段8行め。
《20》65頁下段左(8行分)「山田村の猿丸太夫の墓」。
66頁上段9行め(婦負郡八尾町小井波) ~16行め。
【2】「 西行庵旧跡 *6」
66頁下段1行め(砺波市般若、三谷) ~16行め。
【3】「 兼好法師の夢塚 *7」
67頁上段1行め(東砺波郡福野町安居*8) ~下段3行め。
【4】「 宗祇法師塚 *9」
67頁下段4行め(高岡市二上、黒田) ~15行め。
・3節め、68~73頁下段9行め「平家伝説」
【1】「 俊 寛 塚 *10」
68頁上段2行め(小矢部市宮島、久利須) ~69頁上段1行め。
《21》68頁下段「久利須の俊寛塚」。
【2】「 比丘尼塚・姫塚 *11」
69頁上段2行め(小矢部市宮島、久利須) ~下段1行め。
【3】「 秘境五箇山 *12」
69頁下段2行め(東砺波郡平村・上平村・利賀村)*13 ~16行め。
《22》70頁上段「平家伝説の里・平村相倉の合掌集落」。
《23》70頁下段「五箇山の麦屋踊」。
【4】「 土山の里の草分け *14」
71頁上段1行め(西砺波郡福光町土山) ~11行め。
【5】「 落人を助けた猟師 *15」
71頁上段12行め(東砺波郡平村下梨) ~72頁上段3行め。
【6】「 平家の遺宝 」
72頁上段4行め(西砺波郡福光町臼中) ~下段8行め。
【7】「 観音滝・俊寛杉 」
72頁下段9行め(小矢部市宮島、別所) ~73頁上段5行め。
《24》73頁上段右(8行分)「宮島峡の俊寛杉」。
【8】「 小督局の墓 *16」
73頁上段6行め(小矢部市子撫、西中野*17) ~下段9行め。
・4節め、73頁下段10行め~75頁「木曽義仲伝説*18」
【1】「 弓の清水 *19」
73頁上段11行め(高岡市中田、常国) ~74頁上段9行め。
【2】「 八幡神の加護 *20」
74頁上段10行め(小矢部市埴生、砺波山*21) ~75頁上段8行め。
《25》74頁下段「源平古戦場のくりから山馳込谷」。
【3】「 源 氏 谷 」
75頁上段9行め(西砺波郡福光町太美山、刀利*22) ~下段4行め。
【4】「 巴塚の一本松 」
75頁下段5行め(西砺波郡福光町天神町) ~16行め。
・5節め、76~79頁下段7行め「義経伝説」
【1】「 義経の落胤 *23」
76頁上段2行め(西砺波郡福光町高窪) ~下段3行め。
76頁下段4行め (東砺波郡井口村大野*24) ~77頁上段2行め。
【2】「 義経雨晴石 *25」
77頁上段3行め(高岡市太田、島尾) ~下段6行め。
《26》77頁上段左(8行分)「義経雨晴石」。
【3】「 如 意 渡 *26」
77頁下段7行め(高岡市伏木、六渡寺*27) ~78頁下段1行め。
【4】「 名残りの藤だんご *28」
78頁上段2行め(富山市水橋、常願寺川口、/西岸) ~79頁上段9行め。
【5】「 弁 慶 網 」
79頁上段10行め(滑川市高塚の浜) ~下段7行め。
・6節め、79頁下段8行め~87頁下段8行め「武将・城址」
【1】「 坂田金時の後裔 *29」
79頁下段11行め(上新川郡大沢野町下タ*30) ~80頁上段15行め。
【2】「 渡辺綱の後裔 」
80頁下段1行め(小矢部市南谷、峠) ~12行め。
【3】「 北条時頼の越中行脚 【西明寺湯】 *31」
80頁下段13行め(西砺波郡/福岡町西明/寺、寺内) ~81頁上段5行め。
【4】「 【上古の高瀬神社】 」
81頁上段6行め(東砺波郡井波町高瀬) ~16行め。
《27》81頁下段「越中一ノ宮・高瀬神社」。
【5】「 【時頼の受難】 」
82頁上段1行め(婦負郡婦中町鵜坂) ~下段5行め。
【6】「 【鎌倉村】 」
82頁下段6行め(婦負郡山田村鎌倉) ~15行め。
※ 目次では「北条時頼の越中行脚」の1行に続いて1字下げで「西明寺湯」以下4項。
【7】「 火牛作戦に敗れた謙信 」
83頁上段1行め(中新川郡立山町高原/野) ~下段8行め。
【8】「 冬のざらざら峠越え 」
83頁下段9行め(中新川郡立山町立山) ~84頁下段7行め。
《28》84頁上段右(8行分)「ざらざら峠」。
【9】「 成政の槍の先水 *32」
84頁下段8行め(西砺波郡福光町祖谷山中*33) ~85頁上段3行め。
【10】「 鎧 懸 藤 *34」
85頁上段4行め(西砺波郡福光町小二又*35) ~下段7行め。
【11】「 剣士佐々木小次郎異聞 」
85頁下段8行め(中新川郡立山町芦峅)*36 ~86頁下段10行め。
【12】「 宮崎城陥落の秘密 」
86頁下段11行め(下新川郡朝日町宮崎) ~87頁下段4行め。
《29》87頁上段「宮崎城跡」。
87頁下段5行め (魚津市松倉、鹿熊山) ~8行め。
・7節め、87頁下段9行め~93頁下段2行め「名人・超人」
【1】「 額を逃げ出した馬 」
87頁下段10行め(東砺波郡福野町安居) ~88頁上段10行め。
【2】「 絵から脱け出す幽霊 」
88頁上段11行め(婦負郡八尾町八尾) ~下段10行め。
【3】「 脱けて出た天井絵の龍 」
88頁下段11行め(富山市中島) ~89頁上段4行め。
89頁上段5行め (下新川郡入善町新屋) ~9行め。
【4】「 水吹き龍 」
89頁上段10行め(魚津市紺屋町) ~下段9行め。
【5】「 山田男と白滝姫 」
89頁上段12行め(婦負郡山田村鎌倉) ~90頁下段14行め。
【6】「 越中の八百比丘尼 *37」
90頁下段15行め(黒部市村椿) ~91頁下段16行め。
91頁上段1行め (中新川郡立山町下田*38) ~下段7行め。
【7】「 火土輪権兵衛 *39」
92頁下段8行め(婦負郡八尾町西町) ~93頁下段2行め。
・8節め、93頁下段3行め~95頁上段6行め「長者伝説」
【1】「 細越の長者 」
93頁下段4行め(下新川郡宇奈月町下立*40) ~94頁上段16行め。
【2】「 七山の長者 」
94頁下段1行め(砺波市般若、別所) ~95頁上段6行め。
・9節め、95頁上段7行め~101頁上段12行め「財宝埋蔵」
【1】「 金 鶏 塚 *41」95頁上段8~11行め
95頁上段12行め (黒部市三日市) ~14行め。
95頁上段15行め (氷見市碁石、能登国境) ~下段2行め。
95頁下段3行め (砺波市鷹栖、寺島と不動島の境) ~7行め。
95頁下段8行め (東砺波郡井波町南山見、八乙女山) ~12行め。
95頁下段13行め (西砺波郡福岡町標木谷*42) ~96頁上段3行め。
96頁上段4行め (西砺波郡福光町石黒、桑山北麓) ~6行め。
96頁上段7行め (東砺波郡利賀村岩淵、道江。同村上畠、堅田) ~15行め。
【2】「 金塚の宮 」
96頁下段1行め(東砺波郡福野町南野尻) ~97頁上段4行め。
【3】「 持丸長者の塚 *43」
97頁上段5行め(東砺波郡福野町安居) ~10行め。
【4】「 軍資金隠匿 *44」
97頁上段11行め(下新川郡宇奈月町黒部渓谷) ~98頁下段10行め。
《30》98頁下段「財宝が眠るという鍬崎山」。
【5】「 金山町埋没 *45」
98頁下段11行め(東砺波郡上平村越中桂) ~100頁上段9行め。
《31》99頁上段左(8行分)「廃村・桂村に残る堂社址」。
【6】「 幻の町家千軒 」
100頁上段10行め(下新川郡入善町上原*46) ~101頁上段12行め。
《32》100頁下段「龍宮の上にあるという園家山」。
・10節め、101頁上段13行め~108頁下段3行め「椀貸し伝説*47」
101頁上段14行め~下段4行め
【1】「 龍宮城の膳椀 *48」
101頁下段5行め(下新川郡入善町上原) ~102頁上段14行め。
【2】「 椀貸しの塚・洞穴 」
102頁上段15行め(射水郡大門町水戸田、市/井*49) ~下段5行め。
《33》102頁下段右(8行分)「椀貸し塚・大塚古墳」。
102頁下段6行め (婦負郡八尾町杉原、城生) ~103頁上段1行め。
103頁上段2行め (中新川郡立山町浦田、前田) ~5行め。
103頁上段6行め (上新川郡大山町大庄、田畑) ~11行め。
103頁上段12行め (魚津市松倉、大熊) ~14行め。
103頁上段15行め (氷見市久目、坪池) ~下段5行め。
103頁下段6行め (氷見市宇波) ~8行め。
103頁下段9行め (東砺波郡利賀村大勘場) ~16行め。
【3】「 椀貸しの川・淵・池 」
104頁上段1行め(東砺波郡利賀村祖山) ~下段4行め。
104頁下段5行め (西砺波郡福光町太美山、綱掛) ~105頁上段2行め。
《34》104頁下段左(8行分)「奇勝・釜が淵(嫁が淵)」。
105頁上段3行め (婦負郡八尾町仁歩、平沢*50) ~7行め。
105頁上段8行め (中新川郡立山町東谷、城前) ~下段7行め。
105頁下段8行め (東砺波郡上平村小原) ~13行め。
105頁下段14行め (東砺波郡城端町蓑谷) ~106頁上段2行め。
106頁上段3行め (砺波市栴檀野、市谷*51) ~6行め。
【4】「 椀貸しの松 」
106頁上段7行め(黒部市前沢、布施山本野) ~107頁上段6行め。
107頁上段7行め (中新川郡立山町東谷、白岩) ~13行め。
【5】「 肩掛地蔵 」
107頁上段14行め(中新川郡立山町上段、日中*52) ~下段4行め。
【6】「 元取山 」
107頁下段5行め(西砺波郡福岡町五位山、鳥倉) ~108頁下段3行め。
・11節め、108頁下段4行め~112頁「地名伝説」
【1】「 神 通 川 *53」
108頁下段5行め(上新川郡・婦負郡・富山市) ~109頁上段4行め。
【2】「 婦 負 郡 *54」
109頁上段5~14行め。
【3】「 氷 見 *55」
109頁上段15行め(氷見市) ~下段15行め。
【4】「 石 動 *56」
110頁上段1行め(小矢部市石動) ~下段5行め。
《35》110頁下段右(8行分)「虚空蔵菩薩(聖安寺蔵秘仏)」。
【5】「 蟹 谷 *57」
110頁下段6行め(小矢部市北蟹谷、八講田) ~112頁上段7行め。
《36》111頁上段「八伏の蟹池」。
【6】「 鼠 谷 *58」
112頁上段8行め(婦負郡八尾町仁歩*59) ~下段10行め。
以下余白。(以下続稿)
*1:ルビ「くわざきやま」目次ルビ「くわざき」。
*2:ルビ「か わ い だ」。
*3:ルビ「あねくらひ め 」。
*4:ルビ「さるまるだ ゆう」。
*5:ルビ「す のう」。
*6:ルビ「さいぎようあん」目次ルビ「さいぎよう」。
*7:ルビ「けんこうほうし 」目次ルビなし。
*8:ルビ「やすい 」。
*9:ルビ「そうぎ 」。
*10:ルビ「しゆんかん」。
*11:ルビ「び く に ・ひめ」目次ルビ「び く に 」。
*12:ルビ「ご か やま」。
*13:ルビ「たいら」1つめに。
*14:ルビ「ど やま」。
*15:ルビ「おちうど」。
*16:ルビ「こごうのつぼね」。
*17:ルビ「こ なで」。
*18:目次のみルビ「よしなか」。
*19:ルビ「しようず」。
*20:ルビ「か ご 」。
*21:ルビ「はにゆう」。
*22:ルビ「ふとみ ・とうり 」。
*23:ルビ「らくいん」。
*24:ルビ「いのくち」。
*25:ルビ「あめはらし」。
*26:ルビ「に よ いのわたし」。
*27:ルビ「ろくど じ 」。
*28:目次のみルビ「な ご 」。
*29:ルビ「さかたのきんとき・こうえい」目次ルビ「こうえい」のみ。
*30:ルビ「しもだん」。
*31:ルビ「さいみようじ」目次ルビ「あんぎや」も。
*32:目次のみルビ「なりまさ」。
*33:ルビ「そ だに」。
*34:ルビ「よろいがけ ふじ」目次ルビ「よろい がけ」。
*35:ルビ「こ ぶたまた」。
*36:ルビ「あしくら」。
*37:ルビ「や お 」。
*38:ルビ「みさだ 」。
*39:ルビ「ひ ち りん」。
*40:ルビ「おりたて」。
*41:目次には「金 雞 塚」ルビ「きん けい」。
*42:ルビ「しめき 」。
*43:ルビ「もちまる」目次ルビなし。
*44:ルビ「いんとく」。
*45:ルビ「まいぼつ」目次ルビなし。
*46:ルビ「にゆうぜん」。
*47:目次のみルビ「わんか 」。
*48:目次のみルビ「ぜんわん」。
*49:ルビ「み と だ ・いち/のい」。
*50:ルビ「にんぶ 」。
*51:ルビ「せんだん」。
*52:ルビ「につちゆう」。
*53:ルビ「じん づう」目次ルビなし。
*54:目次のみルビ「ね い 」。
*55:目次のみルビ「ひ み 」。
*56:目次のみルビ「いす るぎ」。
*57:ルビ「かん だ 」。
*58:ルビ「よめ だに」。
*59:ルビ「にんぶ 」。