瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

『現代の民話・おばけシリーズ』(01)

 今日、『現代の民話・おばけシリーズ』全5巻(1975年・偕成社)を読み終えた。内容については、追々記すことにして、以下、巻末にまとめられている、①②「●作者紹介」③④⑤「●著者略歴」を五十音順にして紹介して置く。
池速夫(①④) 一九三一年福岡市*1生まれ。福岡教育大学を卒業し、現在*2小学校教諭。《九州童話》所属*3。福岡市在住。
石川光男(①) 一九一八年東京生まれ。立正大学に学ぶ。《日本児童文学者協会》会員。神奈川県在住。
市川栄一(⑤) 一九二九年埼玉県生まれ。旧制熊谷中学校を卒業し、現在、小学校教諭。《日本児童文学者協会》会員。埼玉県在住。
市原麟一郎(①③④) 一九二一年高知県生まれ。現在、高校教諭。《日本児童文学者協会》会員。《土佐民話の会》主宰。高知市在住。
伊藤廸子(⑤) 一九四六年京都生まれ。早稲田大学を卒業。横浜市在住。
いながきがん(④) 本名・稲垣元臣。一九二八年三重県生まれ。教員養成所卒業後、現在、小学校教諭。《日本児童文学者協会》会員。三重県在住。
井上二美(④) 一九二一年樺太(現在のサハリン)・豊原市生まれ。《日本児童文学者協会》会員。《森の仲間》ほかに所属。札幌市在住。
植木雅子(①) 一九三三年高知県生まれ。高知大学を卒業。《日本児童文学者協会》会員。《てんぐの会》所属。東京都在住。
植田栄子(④) 一九三五年愛媛県生まれ。松山外語短期大学を卒業。《子どもの家》会友。
上田順子(②) 一九一九年名古屋市生まれ。金城女子専門学校を卒業し、中学校教諭を経て、現在、幼稚園教諭。愛知県在住。
独活山強実(②) 一九四八年福岡県生まれ。田川農林高校を卒業し、さまざまな職業を経て現在は職業訓練校生。豊中市在住。
小沢長治(①③) 一九三四年東京生まれ。東京教育大学を卒業。《日本児童文学者協会》会員。《大きなポケット》会長。東京都八王子市在住。
尾関岩二(③) 本名・岩治。一八九六年岡山県生まれ。同志社大学を卒業後、現在、短大教授。《日本児童文学者協会》会員。岡山県在住。
尾辻紀子(①) 一九二五年甲府市生まれ。東大看護学校を卒業後、看護婦として勤めた。《児童文化の会》所属。川口市在住。
笠原肇(③) 一九三五年北海道生まれ。東洋大学を卒業し、現在、高校教諭。《日本児童文学者協会》会員。室蘭市在住。
菊地正(④) 一九二七年東京生まれ。現在、小学校教諭。《日本児童文学者協会》会員。東京都八王子市在住。
菊池裕美(④⑤) 一九四八年神奈川県生まれ。東北大学を卒業し*4、現在、出版社に勤務。東京都在住。
北川幸比古(④) 一九三〇年東京生まれ。早稲田大学を卒業し、現在、著述業。《日本児童文学者協会》会員。東京都在住。
北村多喜子(④) 一九四八年宮崎県生まれ。宮崎女子短期大学を卒業。現在、宮崎県庁に勤務。宮崎県在住。
木下一夫(⑤) 一九一九年福岡県生まれ。画工等を経て、現在、マージャン荘を経営。《小さい旗》所属。北九州市在住。
久井ひろこ(①③⑤) 一九二七年大阪市生まれ。尾道高等女学校を卒業。《日本児童文学者協会》会員。広島県三原市在住。
久木田義雄(④) 一九一〇年鹿児島県生まれ。鹿児島師範学校を卒業後、小中学校教諭。《日本児童文学者協会》会員。鹿児島県在住。
栗田まさみ(③) 本名・定市。一九二〇年群馬県生まれ。現在、自動車部品製造工場勤務。群馬県館林市在住。
黒田芳草(③) 一九一二年兵庫県生まれ。姫路師範学校を卒業後、現在、大学講師。《むぎのめ》ほかに所属。姫路市在住。
木暮正夫(⑤) 一九三九年群馬県生まれ。《日本児童文学者協会》会員。東京都在住。
小林千寿子(⑤) 一九四八年千葉県生まれ。北里大学薬学部を卒業し、現在、薬剤師。千葉県市川市在住。
小林祥晃(②) 一九三〇年兵庫県生まれ。同志社大学を卒業し、現在、新聞社勤務。《日本児童文学者協会》会員。宝塚市在住。
近藤善三郎(⑤) 一九二七年埼玉県生まれ。玉川大学を卒業し、工員を経て現在、小学校教員。埼玉県在住。
斎藤了(⑤) 一九二一年樺太(今のサハリン)生まれ。《日本児童文学者協会》会員。東京都在住。
坂本節子(⑤) 一九三六年東京生まれ。《子どもの町》同人。《あごら》会員。東京都在住。
柴田克子(②) 一九四一年中国東北部生まれ。青山学院大学を卒業。著書に『母からの流れ』がある。大阪府在住。
謝名元慶福(④) 一九四二年沖縄県那覇市生まれ。現在、放送局勤務。《民主文学那覇支部》会員。沖縄県在住。
鈴木逸郎(①②④) 一九二九年*5岩手県生まれ。岩手県立水沢高校を卒業。現在は*6不動産会社勤務。水沢市在住。
関二郎(①②) 一九三七年*7埼玉県生まれ。法政大学を卒業し、現在、学習塾をひらく。大阪府在住。
千川あゆ子(①②③⑤) 一九一六年千葉県生まれ。《日本児童文学者協会》会員。《日本童話会》《こどもと詩文学会》所属。東京都在住。
高橋忠男(②) 一九二二年岩手県生まれ。玉川大学を卒業。《日本子どもの本研究会》会員。岩手県在住。
武田てる子(②③⑤) 一九三五年*8東京生まれ。青蘭学院を卒業。《現代少年少女文学研究会》所属。埼玉県在住。
田代しゅうじ(③④) 本名・修二。一九三七年鹿児島県生まれ。自衛隊員等を経て、現在、都立公園管理業務に従事。埼玉県在住。
田代美津子(①) 一九三五年東京生まれ。宇都宮大学を卒業し、現在、小学校教諭。《河鹿の会》所属。宇都宮市在住。
玉井義明(②③④) 一九三六年*9兵庫県生まれ。鳥取大学を卒業し、現在、高校教諭*10姫路市在住。
寺沢正美(①③) 一九二八年愛知県生まれ。愛知第二師範学校を卒業し現在教職。《日本児童文学者協会・中部支部*11所属。安城市在住。
中尾秀也(③) 一九二一年東京生まれ。日本大学を卒業後、現在、建設会社勤務。《黒姫太郎》同人。神奈川県在住。
中尾美和(①) 一九四九年京都市生まれ。相模女子大学を卒業。《黒姫太郎》所属。神奈川県在住。
中村久美子(⑤) 一九四九年徳島県生まれ。神戸大学を卒業し、現在、小学校教諭。《未来っ子》同人。神戸市在住。
中村さと子(②) 一九五六年大阪市生まれ。神戸松蔭女子学院在学中。堺市在住。
中村ときを(①②③④⑤) 一九〇六年茨城県生まれ。県立鹿島農学校卒業。小学校校長を経て著述業。《日本児童文学者協会》会員。茨城県在住。
中本昭(②) 一九二七年広島市生まれ。広島大学を卒業。《日本児童文芸家協会》会員。広島市在住。
西村耕一(②) 一九五二年東京都生まれ。慶応大学法学部在学中。東京都調布市在住。
浜崎信子(②③) 一九三五年*12大阪生まれ。大阪府立清水谷高校を卒業。《小さな芽》所属。大阪市在住。
比江島重孝(①②③④⑤) 一九二四年宮崎県生まれ。大邸*13師範学校を卒業し、現在、小学校校長。《日本児童文学者協会》会員。宮崎県在住。
日影満(③) 一九一六年東京生まれ。兜町商業学校を卒業し、株式店員等を経て現在、重工業会社に勤務。東京都在住。
平野ますみ(①) 一九三一年静岡県生まれ。《日本児童文学者協会》会員。《日本童謡協会》《詩人会》所属。静岡市在住。
藤田京子(②) 一九四一年東京生まれ。山形県立酒田西高校を卒業し現在、調理師。《児童文化の会》会員。埼玉県大宮市在住。
堀久子(⑤) 一九二八年高知県生まれ。高知師範学校を卒業し、現在、小学校教諭。《日本児童文学者協会》会員。東京都在住。
松谷みよ子(①) 一九二五年東京生まれ。東洋高等女学校を卒業。《日本児童文学者協会》会員。《びわ実学校》所属。東京都在住。
松村茂(②) 一九二七年京都市生まれ。陸軍大阪少年軍楽隊、京阪電車運転士等を経て現在、新聞社勤務。《やんちゃ》所属。京都市在住。
間仲久子(②) 一九二六年東京都生まれ。旧中野高等保育学校を卒業し、現在、幼稚園教諭。《日本児童文学者協会》会員。東京都在住。
本木洋子(①) 一九四二年東京生まれ。早稲田大学中退。《日本児童文学者協会・茨城支部》《茨城民俗学会》所属。茨城県土浦市在住。
森田文(③④⑤) 一九三三年大分県生まれ。武庫川女子大学短期大学卒業*14。《一期会》同人。東京都在住。
森野美代子(④) 一九二八年大阪市生まれ。早稲田大学を卒業後、高校教諭としてつとめた。《日本児童文学者協会》会員。東京都在住。
山田もと(⑤) 一九二〇年愛知県生まれ。田原高等技芸女学校を卒業後、小学校教師として勤めた。愛知県在住。
山根幸子(④⑤) 一九三五年広島県生まれ。尾道短期大学を卒業。《日本児童文学者協会》会員。広島県三原市在住。
山本なおこ(③) 本名・宮崎伸子。一九四八年富山県生まれ。都留文科大学を卒業後、現在、小学校教師。大阪市在住。
横笛太郎(⑤) 一九三八年兵庫県生まれ。《日本児童文学者協会》《日本子どもを守る会》会員。東京都在住。
吉田光(③) 本名・兵衛。一九一八年横浜市生まれ。精密検査工、絵物語作者等を経て現在はカメラ会社勤務。東京都在住。
若林群司(①) 一九二八年群馬県生まれ。日本大学を卒業し、現在、中学校教諭。《虹の会》会員。群馬県富岡市在住*15
和田寛(①②③) 一九三五年*16和歌山県生まれ。仏教大学を卒業。現在、和歌山県立図書館司書。《日本児童ペンクラブ》他に所属。堺市在住。

*1:①による。⑤は「福岡県」。

*2:①による。⑤は「卒業後、現在、」となっている。

*3:①による。⑤は「同人」。

*4:④による。⑤は「卒業後」。

*5:④による。①は「一九三三年」②は「一九二二年」となっている。

*6:①による。②④は「卒業し、現在、」

*7:①による。②は「一九二七年」となっている。

*8:③⑤による。②は「一九二五年」となっている。

*9:③による。②④は「一九二六年」となっている。

*10:③④による。②は「高校の教諭」。

*11:①による。③は《日本児童文学者協会中部児童文学会》。

*12:③による。②は「一九二五年」となっている。

*13:ルビ「たいきゆう」。「大邱」が正しい。

*14:⑤による。③④は「を卒業」となっている。

*15:2015年5月7日追記平成27年(2015)5月3日死去、満86歳。

*16:①③による。②は「一九二五年」となっている。