瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

丸山昭『まんがのカンヅメ』(09)

 1月3日付(05)に再開してからタグを[改版][改装]にしていたが、1月4日付(06)以降装幀に触れていないので[改装]を削り[漫画][昭和史]に差し替えた。
小学館文庫『トキワ荘実録』(4)写真①
 昨日まで確認して来たように、文庫版は単行本カラー口絵にあった写真を本文中に挿入している。単行本には本文中には写真の掲載はない(後述するようにコラムに手紙の写真があるのみ)が、文庫版には単行本になかった写真が新たに挿入されている。これら増補された往時の写真について、次に確認して置こう。
 掲出順ではなく時代順に示す。
昭和35年(1960)3月 富士五湖旅行
・102頁の下半分、浴衣に半纏を着てレイを首に掛けた男性2人の胸から上、背景は襖。キャプションは下に横組みで「1960年3月、富士五湖旅行の際のちばてつや氏と筆者。」とある。左のちば氏が右手に徳利を持って、右の丸山氏の盃に注いでいるところ。
・139頁、同じ服装の男性2人、下にキャプション「1960年3月、富士五湖旅行の際のスナップ。/左・よこたとくお氏、右は赤塚不二夫氏。」
昭和36年(1961)4月 松本零士牧美也子結婚お祝い会
・8頁(頁付なし)下に横組みでキャプション「1961年4月5日、松本・牧両氏結婚お祝い会の会場にて、/手塚治虫氏と筆者。」
・17頁(頁付なし)右を上に横転した横長の写真。キャプションは上(ノド側)に横組みで「松本 晟(零士)牧美也子両漫画家の結婚祝賀パーティー記念写真(1961年)」とあり、下(小口側)に「この中に出席している漫画家の方々がわかりますか?(答えは次のページに。)」とある。
・18頁に右を上に横転した人物の輪郭線で示した解説図があり、キャプションは上(小口側)に横組み左寄せ明朝体太字で「前ページ写真の漫画家の人たち」とある。29人が写っているが、うち13人から余白まで線を引いてゴシック体で小さく縦組みで人名が入る。後ろで立っている人では右から内野純男・手塚治虫今村洋子牧美也子松本零士・わたなべ/まさこ・大野 豊・高井研一郎・井上 智、前で座っている人は上田/トシコ・山口真民・水野英子・丸山 昭/(本書筆者)である。
・昭和56年(1981)1月 トキワ荘同荘会
・88頁、左を上に横転した横長の写真。キャプションは下(小口側)に横組みで「1981年トキワ荘「同荘会」の写真。左から筆者、鈴木伸一よこたとくお長谷邦夫石ノ森章太郎の各氏。」とある。
・187頁、右を上に横転した横長の写真。キャプションは下(小口側)に横組みで「1981年トキワ荘「同荘会」の写真。手前より藤子・F・不二雄森安なおや、/水野英子つのだじろう赤塚不二夫、筆者、鈴木伸一の各氏。」とある。丸山氏と鈴木氏の位置は88頁の写真と同じ。なお、丸山氏の後ろに3人の男性がいるが、彼らは恐らくNHKの取材班。
 1月4日付(06)に紹介した単行本カラー口絵(1頁、文庫版5頁)、このときの襖への寄せ書きに黒の太いペン字で「56.5.NHK特集」とあるように、昭和56年5月25日(月曜日)放映のNHK特集「わが青春のトキワ荘 〜現代マンガ家立志伝〜」にてこの会の様子が紹介されている。開催されたのは単行本のキャプションにあるように昭和56年1月13日(火曜日)。このNHK特集はVHSで発売されており、某区立図書館で箱を見たことがある。詳しくは別の記事にて取り上げる予定。(以下続稿)