私の高校時代に刊行されて話題になっていた本で、私は原典主義者だったので読まなかった。しかしながら『日本古典文學大系』本を通読する根気も余裕もなく、今や『日本古典文學大系』は図書館の開架には並んでいない。
- 作者: 坂本太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1967/03/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 坂本太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1995/07/01
- メディア: 文庫
- クリック: 12回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 坂本太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2003/10/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 坂本太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2003/10/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 坂本太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2003/11/14
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 黒板勝美
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1928
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 黒板勝美
- 出版社/メーカー: 一穂社
- 発売日: 2005/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 黒板勝美
- 出版社/メーカー: 一穂社
- 発売日: 2005/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 宇治谷孟
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1988/06/06
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
・1988年6月10日第1刷発行・2009年1月20日第46刷発行 定価1150円
カバー裏表紙中央に横長の明朝体縦組みで、
「古事記」とともに古代史上の必読の文献といわれている/「日本書記」は、天武天皇の発意により舎人親王のもとで*1/養老四年に完成した官撰の歴史書であるが、三十巻にも*2/及ぶ尨大な量と漢文体の難解さの故に、これまで一般に/は馴染みにくいものとされてきた。本書は、その「日本/書記」を初めて全現代語訳した画期的な労作である。古/代遺跡の発掘が相継ぎ、古代史への関心が高まる今日、/本書は歴史への興味を倍加させずにはおかないであろう。
とあったが、第46刷では右上に、
「古事記」とともに古代史上の必読の文献といわれる/「日本書記」は、天武天皇の発意により舎人親王のも*3/とで、養老四年に完成した官撰の歴史書であるが、*4/三十巻にも及ぶ尨大な量と漢文体の難解さの故に、/これまで一般には馴染みにくいものとされてきた。*5/本書は、その「日本書記」を初めて全現代語訳した/画期的な労作である。古代史へのかぎりない夢とロ/マンを抱く人々に贈る必携の古代史史料。<全二巻>
と書き改められている。
・(下)講談社学術文庫834
- 作者: 宇治谷孟
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1988/08/04
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
・1988年8月10日第1刷発行・2010年4月20日第45刷発行 定価1150円
カバー裏表紙中央に横長の明朝体縦組みで、
本巻では、巻十九の欽明天皇から巻三十の持統天皇まで/の、大和朝廷が中央集権的な律令国家を完成してゆく波/乱にみちた時代を描く。聖徳太子の十七条憲法や大化改/新、白村江の戦い、壬申の乱など歴史上よく知られてい/る出来事が、「古事記」と並んで古代史資料の原典ともい/うべき本書「日本書記」に記録性豊かにいきいきと叙述/されている。国造りにかけた古代日本人の姿を、明解な/現代語訳で鮮かに蘇らせた古代史研究の必携書である。
とあったが、第45刷では右上に、
本巻では、巻十九の欽明天皇から巻三十の持統天皇/までの、大和朝廷が中央集権的な律令国家を完成し/てゆく波乱にみちた時代を描く。聖徳太子の十七条/憲法や大化改新、白村江の戦い、壬申の乱など歴史/上よく知られている出来事が、古代史資料の原典と/もいうべき本書に、記録性豊かにいきいきと叙述さ/れている。国造りにかけた古代日本人の姿を、明快/な現代語訳で鮮やかに蘇らせた古代研究の必携の書。
と書き改められている。