瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

松葉杖・セーラー服・お面・鬘(21)

 結論を述べてしまうとそこで安心(?)してしまって続けられなくなってしまう悪癖が私にはあって*13月3日付(20)から随分間が空いてしまいましたが、ぼちぼち再開することにします。
ギンティ小林新耳袋大逆転』(5)
 3月1日付(18)の続き。
 「週刊朝日」の「デキゴトロジー」の記事に対しての「不思議ナックルズ」の記事に於ける小林氏のコメントは、2月18日付(10)に引用して置きました。一読して諒解されるように、約20年後の記事執筆時点での感想となっています。
 ところが単行本『新耳袋大逆転』及びその文庫版『新耳袋殴り込み 第二夜では、中学生当時のこととして記述されているのです。単行本「第二十八話」文庫版「第二十四話」の「週刊誌」から、「週刊朝日」の記事の要約に続く部分を引いて見ましょう。単行本90頁2〜6行め(改行位置「/」)文庫版77頁10〜15行め(改行位置「|」)、

 そんな内容の記事はサリーちゃんの目撃談をユーモアを込めて書いてあり、ギャグ漫|画風のイラス/トが添えられていた。この記事を読んだ僕は強烈な違和感をおぼえた。現|実のサリーちゃんはこんな/暢気*2な話じゃない……なぜなら。
「サリーちゃんを見ても絶対に目をあわすな。片脚とは思えないスピードで追いかけら|れるぞ!」
 同じ学年の煎餅*3屋の息子が襲われたという。この噂に学校中が怖れ慄*4いていた。

 
 「不思議ナックルズ」の記事では「同級生」だったのがここでは「同じ学年の煎餅屋の息子」となっています。「学校中が怖れ慄いた」は「不思議ナックルズ」の「地元はパニックだったんです」に対応しています。
 「デキゴトロジー」の記事は2月17日付(09)に引きましたが、「ユーモアを込めて」はありますが、特に誇張などは感じられません。誇張があるとすれば2月16日付(08)に触れた大川清介の「ギャグ漫画風のイラスト」の方です。
 描かれる人物は3人、右に、大きな鏡の前に立っているセーラー服の人物の後ろ姿、丸っこく誇張された他の2人に比べると細身です。右腕は身体に隠れていますが左腕は松葉杖を突いていて、露出した腕には二の腕まで毛が生えているように見えます。黒い靴を履いて両足揃っています。そして左を向いて肩越しに「ひみつのアッコちゃん」のお面を被った顔を見せています。すなわち髪を梳っていません。書き込まれた文字は全て手書きで、この人物からは吹出しが2つ出ており、1つは頭の上に横長で「テクマクマヤコン」、もう1つは左上に精米された米粒のような形で「テクマク/マヤコン」とあります。そして、その左、絵の中央のオバさんの後ろ姿は目撃者の「主婦Kさん」のデフォルメされた姿で、お面の人物に振り向かれて目を剥いて汗を掻いた横顔、スカートを穿いた股を横長の菱形に開いて、滝のようにお漏らし(放尿)しており、右脚の外側に「じょじょ〜〜〜っ」と擬音語が書き込まれています。そして左にはイラスト独自の人物である布巾を被った胡麻塩頭の眼鏡の掃除のオバさんが、モップで小便を拭きながら、その上に吹出しなしで放射状の3本の線で区切って「|あ〜〜あ/またっ|困ん/のよ/ね〜〜〜|」とぼやいていて、折り曲げた右腕からは湯気が上がっています。(以下続稿)

*1:止めを刺すのを躊躇して、前置き段階で滞っている記事も多数ありますが。

*2:文庫版ルビ「のんき」。

*3:文庫版ルビ「せんべい」。

*4:文庫版ルビ「おのの」。