・角川文庫7381『風の又三郎』(1)
角川文庫は奥付の発行日を「刷」ではなく「版」で示す。版を改めていない、ただの刷り増しであっても「版」としている。そのためか「改版」を示さない。奥付には、本字歴史的仮名遣いで刊行されたはずの「初版」とその「版」の発行日が並んでいるだけで、その「版」がいつ「初版」から「改版」されたものなのか、分からないのである。これが新潮文庫であれば、初版「発行」日と、「改版」の発行日、そしてその「刷」の発行日の3行が示してあるから、初版を①、以下「改版」ごとに②③‥‥と番号を打って整理することが出来るのだが、角川文庫はどの「版」から改版されたのか、俄に分からない。図書館にも新潮文庫ほど所蔵されていないので、数を見てパズルのように組み立てて行くことも困難である。
この角川文庫7381『風の又三郎』も、初版発行がいつなのか、暫く分からなかった。最近【改訂十八版】を見ることで、漸く「昭和五十一年十一月二十日初版発行」であったことが分かった*1。
しかし私はまだこの【初版】を見ていない。
・『改編 風の又三郎』昭和六十三年十二月十日初版発行・定価260円・168頁
本書の書影は国内サイトには見当らず、シドニー最大の日本の古書籍買取販売店Hondarake full of booksのオンラインショップに「宮沢賢治[ 改編 風の又三郎―ガラスのマント ]小説 角川文庫」として挙がっている。私の手許にある本はこの写真に比して色が濃い。
このカバー表紙は平成元年(1989)3月11日公開の伊藤俊也(1937.2.17)監督「風の又三郎 ガラスのマント」に因んだものである。
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 1991/12/21
- メディア: VHS
- この商品を含むブログ (1件) を見る
映画パンフレット 風の又三郎 ガラスのマント 宮沢賢治・原作 伊藤俊也・監督 檀ふみ 草刈正雄 樹木希林
- 出版社/メーカー: シネマインク
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: 冨田勲,国本佳宏,天野正道
- 出版社/メーカー: BMGビクター
- 発売日: 1989/03/01
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
カバー裏表紙には、上部に「ISBN4-04-104009-4 C0193 \260E 定価260円」とある。映画公開の3週間後の平成元年(1989)4月1日に消費税法が施行されており、それ以前のカバーである。発行日の昭和63年(1988)12月10日から映画公開まで4ヶ月あるが、当初からこのカバーだったのであろうか。それにしても昭和末年から平成初年に掛けての事物は、本当にネット上に情報が乏しい。ビデオで発売されながらDVDになっていない映画も多い。
カバー背表紙は水色地で上部に細いゴシック体と明朝体で「改編風の又三郎」、中央やや下に明朝体でやや小さく「宮沢賢治」、下部に「角川文庫 緑 四〇 ―9 ― 260」とある。
カバー表紙折返しには横組みで、上部に、
改編 風の又三郎
どっどど どどうど……
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ…
山の谷川の岸にある小さな小学校/に、大風の吹いた朝、ひとりの少年/が転校して来た。
次の朝、その少年が登校して来る/と、土手の草が、ざわざわ波になり/校庭に小さなつむじ風がまいた。
谷川の小学校の子供たちは、その/少年があらわれて以来、ふしぎに落/着かない気持ちにおそわれた。
表題作ほか8編を収録。
とある。標題と本文の間はやや広い。下部の広告は2013年3月5日付「角川文庫の「野性時代」の広告(1)」の③、最下部にやや右寄りで1行「カバー写真提供/日本ヘラルド映画」とある。
カバー裏表紙折返し、やはり横組みで「角川文庫/宮沢賢治作品集」1行空けて「注文の多い料理店/セロ弾きのゴーシュ/銀河鉄道の夜/宮沢賢治詩集/改編 風の又三郎」とある。最下部左に明朝体で小さく「カバー 暁美術印刷」、右下にKBマーク。(以下続稿)
*1:と書いたが、問題は実はそう単純ではないらしい。これについては〈改編〉以前の版を確認の上、きちんと整理することとしたい。