瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

山岸凉子『青青の時代』(2)

 今日は花粉は飛散していなかっただろうけれども、鼻腔の瘡蓋が酷くて、口呼吸するためにマスクをしていた。私は(高校山岳部だったからではないが)ゆっくり歩くことが出来ないので、この時期、晴れた日はマスクの中が暑くなって呼吸が苦しくて窒息しそうになるし、寒い日は2011年4月12日付「花粉サイクリング」に書いたように、眼鏡が曇るので前が良く見えない。夕方、図書館に本を返しに駅から往復2.5㎞歩いて、横殴りの雨にも降られてマフラーも濡れるくらいだった。体調が余程悪くない限り、歩いて5分もすれば身体が温まる。だから気象予報で気温が10℃以上になる日はコートを着ない。20℃以上になる日は上着を着ない。朝の気温が低くても平気である。いや、汗を掻いて邪魔になって、却って身体を冷やすのである。もちろん今日はコートを着て行ったが、歩くうちに暑くなって釦を外したので少々身体を冷やし、そして頭は今でも酸欠気味で朦朧としている。そこで、3月中に投稿するつもりだったが後回しにしていた、2018年1月11日付(1)の続きを上げることにした。

  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

 漸く文庫版(潮漫画文庫)全3巻を揃えることが出来ました。2月に某区立図書館に新品同様の文庫版第1巻と第2巻の2冊があるのを見かけて借りて置きました。検索して見るに何故か第3巻は所蔵しておりません。この区立図書館に単行本(希望コミックス)全4巻も所蔵されているのですが、流石に重いのでこれは別の図書館から借りて来て、そして先月、2018年1月11日付(1)に述べたように文庫版の第2巻と第3巻のみを所蔵している別の図書館に出掛けて、山岸凉子スペシャルセレクション版(全2巻)を除く7冊を手許に揃えることが出来た次第です。
 それでは、2015年3月2日付「山岸凉子『ツタンカーメン』(3)」と同じ要領で、単行本(希望コミックス)と文庫版(潮漫画文庫)を、単行本を基準にして対照して見ましょう。
 本文は全て単色印刷で色刷は再現されていません。原稿(及び初出)では色刷だったと思われる箇所には(※色刷)と注記しましたが、カラーなのか2色刷なのかは初出未見なので注記出来ておりません。
 1頁1頁じっくり付き合わせたわけではないのでまだ異同があるかもしれませんが、目安として示して置きましょう。「=」は同じ、「←」は加工が施されていることを示します。
・単行本第1巻
 ・カバー表紙イラスト(カラー)=文庫版第3巻カバー裏表紙カット(カラー)
 ・1頁(希望コミックスの扉)・文庫版第1巻1頁(潮漫画文庫の扉)
 ・2頁上カット=119頁1コマめ
 ・3頁扉=文庫版第1巻5頁中扉
  カバー表紙カラーイラストを左右反転させて単色で描き直したもの。
 ・4頁「目次」・文庫版第1巻4頁「目次」
  やや上部に標題が5頁からの続きで「‥青の時代」と横組みで大きく立体的に入る。
 ・5頁→単行本第4巻カバー表紙=文庫版第3巻カバー表紙
  単行本=文庫版カバー表紙はこのイラストの黒の背景と銅鏡を省き、人物のみをカラーで描き直したもの。
  銅鏡に1字めの「青あお」と、2字めの「青」の左端が被さる。
 ・6~69頁=文庫版第1巻6~69頁
 ・70頁(※色刷)=文庫版第1巻70頁(※色刷)
 ・71~198頁=文庫版第1巻71~198頁
 ・カバー裏表紙カット(カラー)=第2巻カバー裏表紙カット=第3巻カバー裏表紙カット=文庫版第1巻カバー裏表紙カット(カラー)
・単行本第2巻
 ・カバー表紙イラスト(カラー)=文庫版第1巻カバー表紙イラスト(カラー)
  文庫版の方の背景が恐らく原画のもの。
 ・1頁(希望コミックスの扉)
 ・2頁上カット=142頁5コマめ
 ・3頁扉(※色刷)=カバー表紙イラスト
 ・4頁「目次」・文庫版第2巻4頁「目次」
 ・5頁イラスト=文庫版第2巻3頁扉イラスト
  水中であるかのように髪が逆立った女性の肩から上。標題の位置など第1巻に同じ。
 ・文庫版第1巻199頁
  全1コマ。岩のある海辺から海を見晴らす。
 ・6~35頁=文庫版第1巻200~229頁
 ・36頁=文庫版第1巻230頁=文庫版第2巻6頁
 文庫版第1巻にはこれに続いて231〜237頁(頁付なし)に中条省平(フランス文学者)解 説/さまざまな対立の中で生まれた、「魂」再生の物語」がある。
 ・文庫版第2巻1頁(潮漫画文庫の扉)
 ・37~196頁=文庫版第2巻7~166頁
 単行本は奥付の裏の見開き「◆希望コミックス」の「山岸凉子・作品集」の広告。これについては第4巻の目録とともに後述する。
 ・文庫版第2巻167頁
  望楼のイラスト
・単行本第3巻
 ・カバー表紙イラスト(カラー)=文庫版第2巻カバー表紙イラスト(カラー)
  文庫版の方の背景が恐らく原画のもの。
 ・1頁(希望コミックスの扉)
 ・2頁上カット=98頁1コマめ
 ・3頁扉=文庫版第2巻5頁中扉
  ヒロイン(左下)と蝶(右上)
 ・4頁「目次」
 ・5頁イラスト=文庫版第3巻3頁扉
  簾から姿を見せる日女子。
 ・6~68頁=文庫版第2巻168~230頁
 文庫版第2巻にはこれに続いて231〜237頁(頁付なし)に童門冬二(作家)解 説/新しいヒミコ像」がある。
 ・文庫版第2巻カバー裏表紙カット(カラー)
 ・69頁全面イラスト=文庫版第1巻3頁扉
 ・文庫版第3巻5頁中扉
 ・70~193頁=文庫版第3巻6~129頁
 ・194頁
・単行本第4巻
 ・カバー表紙イラスト(カラー)=文庫版第3巻カバー表紙イラスト(カラー)
 ・1頁(希望コミックスの扉)
 ・2頁上カット
  短剣を捧げ持つ女性。本文には出なかったか。
 ・3頁
  日女子の全身像。
 ・4頁「目次」
 ・5頁イラスト=文庫版第3巻3頁扉
 ・6~102頁=130~226
 単行本は104頁(頁付なし)「牧神の午後」の扉。106頁イラスト(※色刷)=カバー裏表紙のイラスト(カラー)。107~204頁本編。奥付の裏の見開き「◆希望コミックス」の「山岸凉子・作品集」の広告。これについては第2巻の目録とともに後述する。
 文庫版は「牧神の午後」を収録せず、本篇に続いて227〜231頁(頁付なし)に「山岸凉子インタビュー/『青青の時代』に描かれた巫女たちに迫る*1」があって末尾(231頁4行め)に下寄せで「(取材・文/岩崎眞美子「ダ・ヴィンチ」2000年4月号掲載)」とある。そして最後、232~236頁(頁付なし)に梅原猛(哲学者)解 説/面目躍如の作品」がある。(以下続稿)

*1:ルビ「あお」。