瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

江馬務『日本妖怪變化史』(4)

・中公文庫『日本妖怪変化史』(4)
 昨日の続きで、改版と改版2刷の本体の異同、奥付について。
 これまで見出しを「中公文庫(番号)」としていたが標題も遡って追加した。
 文字は全て横組み明朝体で、中央やや上に扉にあったマークがありその下に「中公文庫」、ついで左寄せで標題、改版はその右に「 〈にほんようか/いへんげし 〉」、改版2刷は振仮名「に ほんようかいへん げ し」。その下に横線が改版(8.3cm)改版2刷(6.9cm)あって、その下に改版には右寄せで小さく「定価はカバーに表示してあります。」とあるが改版2刷にはない(別に入っている)。その下に改版は左寄せ2行、発行日が入り日付の次に1字分の空白がある。改版2刷は1字下げで3行に増えている。以下全て左寄せ、少し空けて改版「著 者 江馬 務 〈えま /つとむ〉」、改版2刷も以下3行は左寄せでまず「著 者 江 馬 務」に振仮名「え ま  つとむ」、改版は次が1行分空いて「発行者 中村 仁/発行所 中央公論新社 〒104-8320 東京都中央区京橋2-8-7」とあるが、改版2刷は著者から同じ行間で「発行者 松 田 陽 三/発行所 中央公論新社」とある。また人名と社名は改版2刷はやや大きく、改版は大きくて太い。その下に改版は小さく「TEL 03-3563-1431(販売部) 03-3563-3962(編集部) 振替 00120-5-104508」少し空けて「©1976 Tsutomu EMA/Published by CHUOKORON-SHINSHA. INC./URL http://www.chuko.co.jp/」とあって横線、上の横線と下の横線の間隔は4.6cm。改版2刷も版元名の位置から「〒100-8152  東京都千代田区大手町1-7-1/電話 販売 03-5299-1730 編集 03-5299-1890/URL http://www.chuko.co.jp/」次いでまた左寄せで「DTP  ハンズ・ミケ/印 刷  三晃印刷/製 本  小泉製本」とあって横線、上の横線と下の横線の間隔は4.9cm。
 横線の下、改版は小さく「本文・カバー印刷 三晃印刷 製本 小泉製本/ISBN4-12-204384-0 C1121 Printed in Japan/乱丁本・落丁本は小社販売部宛お送り下さい。送料小社負担にてお取り替えいたします。」改版2刷「©1976 Tsutomu EMA/Published by CHUOKORON-SHINSHA. INC./Printed in Japan ISBN978-4-12-204384-8 C1121」少し空けて「定価はカバーに表示してあります。/乱丁本・落丁本はお手数ですが小社販売部宛お送り下さい。/送料小社負担にてお取り替えいたします。」また少し空けて「●本書の無断複製(コピー)は著作権法上での例外を除き禁じられています。/また、代行業者等に依頼してスキャンやデジタル化を行うことは、たとえ /個人や家庭内の利用を目的とする場合でも著作権法違反です。」とある。
 奥付の裏は目録(広告)。
 改版は横組みで、中央やや上に濃い灰色の長方形(0.9×8.2cm)の左側に白抜きで「中 公 文 庫BIBLIO」その右に天狗面のようなマークがあり、中央やや左に楷書体の斜体で白の縁取りした「」上が少し、下の「ハ」は完全にはみ出ており、そこは縁取りしていない。ゴシック体太字「の世界」が続くが、やはり下がはみ出て濃い灰色で縁取りしてある。このシリーズ題字の上に本書の紹介、左に書影を掲げて、その右に楷書体『日本妖怪変化史』その下左寄りに「江馬 務 」と添え、

妖怪を、その前身・変化の要因・環境などで分類し、/風俗学の立場から考察した表題論文ほか、「文芸上/に表われたる鬼」「火の玉」を収録した新版。
解説・香川雅信兵庫県博物館学芸員)

と、最後の1行は若干離す。シリーズ題字の下には『日本怪談集 妖怪篇(上下)』今野圓輔 の紹介。最下部に「次回配本 2004年12月刊行予定」横線(6.1cm)があって2行に「池田彌三郎『日本の幽霊』/今野圓輔 日本怪談集 幽霊篇(上下)』」の2点3冊が中央揃え。
 改版2刷は1頁に8行の目録で1行めに「中公文庫既刊より」とあって、「水木しげる」2点「京極夏彦」4点「折口信夫」1点。(以下続稿)