・スポットCM(2)
昨日は関西でしかやっていなかったと思われるCM4種を取り上げた。
小学2年生までを過ごした静岡県では、特にラジオ番組やCMの記憶はない。母が数年前までラジオ番組を聞くのに使っていたラジカセはその頃からあったのだが、父が「真夜中のギター」や「犬と口笛」が入っているカセットテープを聞いたり、兄が流行の音楽を中心としたラジオ番組を聞いていたのは覚えている。しかし曲の記憶しかないからラジオ番組としての記憶とは言い難い。テレビ番組も誰もが見ていたようなアニメ番組くらいしか覚えていないが、ローカル番組としては「いちばん星みつけた」と云うのがあったことを覚えている。しかし Wikipedia の項目にあるように「子供版素人のど自慢番組」であったことくらいしか覚えていない。テーマ曲も覚えてない。在住期間中に同じ小学校の生徒が(『ちびまる子ちゃん』のように)出演するようなことがあれば一生懸命見たのだろうけれども、残念ながらそんなこともなかったようだ。しかし、オークションサイトに出品されている賞品のキャラクターには見覚えがある。
さて、YouTube で検索すれば、静岡県時代も含めて当時私が見ていたはずのCMが分かるのだろうけれども、もうしばらく記憶に頼って述べてみよう。しかし、今回取り上げるのは少々記憶があやふやなものばかりである。
・はぎや整形
これは関西でしかやっていなかったはずだけれども、確かな記憶がない。ただ、あのエコーの掛かった「はぎや整形」と云うフレーズに聞き覚えがあるように思う。テレビCMはもちろん記憶にない。兵庫県民として年3回くらいの大阪行きは、必ず梅田に出ていた訳だけれども、田舎者には地下街が分からないので(地上も分からないが)「泉の広場上る」と言われても何処なのかが分からない。待ち合わせる用事もないから「泉の広場」なんか知らなかった。
・世界のファッション イトキン
サウンドロゴ「世界のファッション イトキン」。ネット記事で目にして思い出した。しかし関東でもやっていたようで、記憶はあるが関西と結び付いていない。
・日本海みそ
これも関東でも流れていたせいか、特に関西で聞いたと云う記憶になっていない。
この曲が印象に残っているのは、かつて某区立図書館で借りたCD『浪速のモーツァルト キダ・タローのすべて』*1に「歌手:不明」とあって、そんな訳あらへん、と思ったためである。今では野呂ひとみと判明しているようだ。
曲も印象に残るが、テレビCMも越中の四季を橋本忍的感性(?)で表現した傑作だと思う。
ところで、大学の文藝サークルに、日本海味噌の越中出身者が2人いて、学部は違ったが同じ高校の卒業生(ともに現役合格)で、同じクラスではなかったようだが渾名*2で呼び合うくらいの仲で、2人で地元ネタで盛り上がっていることがあり、聞かされる私らもその辺りの情報に若干詳しくなった。うち1名は卒業後、地元で就職して私と違ってかなり偉くなっているのだが、彼の帰省中に2度、それから私が院生時代にその方面の大学で学会発表することになった折*3に1度の計3度、泊まらせてもらったことがある。出来ればもう1度行きたいと思っているのだけれども。
あるときこの2人が、サークルBOXで「ムヒ」のCMを「恥ずかしい」ローカル・ネタとして話しているので、関東勢(?)が「ムヒぃが丘に、かゆみを止めて、池田、池田模範堂。ちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃんちゃん」と(私は半分関西勢だが)合唱してやると「何で知ってるんだ?」と驚愕していた。ムヒのCMが全国で流れていることを知らず、ローカルCMだと思い込んで笑っていたのが全国区だと知らされて、恥ずかしさが弥増しに増した様子だった。・・・・日本海みその話題は出なかった。日本海みそもローカル商品だと思っていたであろうか*4。
今回、久し振りに YouTube で池田模範堂のテレビCMを見たのだが、池田模範堂高校野球部監督役が藤田まこと(1933.4.13~2010.2.17)だったことには当時、全く気付いていなかった。池田高校との関連も全く意識していなかった。云われて見ればそうなのだけれども*5。(以下続稿)
*1:現在、都内の公立図書館には所蔵がない。【2024年1月5日追記】Amazon でケースが示せるようになっていたので補って置く。
*2:但し1人は姓そのまま。
*3:少し前に偶然、東京に出張で来ていたのに電車内で遭遇し、近々そちらに行くので泊めてくれ、と云う話に(自然に)なったように記憶するが、そんな綺麗な話ではなく(電車に偶然乗り合わせたのは事実だが)、――厚かましく頼んだのだったかも知れない。【2024年1月5日追記】このときのことは2021年5月30日付「越中の思ひ出(5)」に述べた。
*4:池田模範堂も日本海味噌も富山県中新川郡上市町に本社がある。
*5:YouTube のコメント欄には「校歌」と「効果」が掛けてあるのでは? との指摘もあり、なかなか興味深い。それから1990年代後半の陣内孝則の「池田かゆみ」シリーズ(しつこいぞ・とめてくれ等)も好きだった。