瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

中島敦の文庫本(11)

新潮文庫1895(1)
新潮文庫1895『李陵・山月記

李陵・山月記 (新潮文庫)

李陵・山月記 (新潮文庫)

 どこの図書館にもあるのが新潮文庫である。だからいくつかの刷を見た。今後、もっと増えるだろう。そこで、2011年3月16日付「森鴎外『雁』の文庫本(3)」の例に倣って、改版や刷について確認して置く。
①昭和四十四年(1969)九月二十日発行
②昭和五十三年(1978)六月十五日十八刷改版
③平成元年(1989)六月十日四十三刷改版
④平成十五年(2003)十二月十五日六十三刷改版
 十数年に一度改版し、未だに年2回のペースで増刷を重ねていることが分かる。以下に私が見たものについてメモして置く。太字が私の見た本で、他に存在が分かっているもの(①〜④)も附記した。奥付には初版(①)とその刷の年月日と、その間に改版の年月日とが記載されている。
①昭和四十四年九月二十日発行
・昭和四十九年七月十日十刷(137頁)\120*1
・昭和五十一年九月五日十四刷(137頁)\140*2
②昭和五十三年六月十五日十八刷改版(144頁)*3
・昭和五十五年五月二十五日二十五刷 定価180円
・昭和六十年五月二十五日三十六刷 定価240円*4
・昭和六十一年五月十日三十八刷 定価240円*5
・昭和六十三年五月二十日四十一刷 定価311円*6
平成元年六月十日四十三刷改版(181頁)*7定価233円*8
・平成二年五月二十五日四十五刷 定価233円*9
・平成二年五月二十五日四十五刷 定価272円*10
・平成五年五月三十日四十九刷 定価311円*11
・平成六年五月十五日五十刷 定価350円
・平成十二年二月十五日五十八刷 定価362円  
・平成十四年五月三十日六十一刷 定価362円*12
平成十五年十二月十五日六十三刷改版218頁)定価362円*13
・平成十六年九月二十五日六十五刷 定価362円
・平成十七年五月五日六十六刷 定価362円
・平成十七年八月十五日六十七刷 定価362円
・平成十八年三月十日六十八刷 定価362円*14
・平成十八年六月三十日六十九刷 定価362円*15
・平成十九年一月二十日七十刷 定価362円*16
・平成十九年六月五日七十一刷 定価362円*17
・平成十九年八月三十日七十三刷 定価362円*18
・平成二十年六月十日七十四刷 定価362円*19
・平成二十一年六月十五日七十六刷 定価362円*20
・平成二十一年七月三十日七十七刷 定価362円
・平成二十四年三月十五日七十九刷 定価400円*21
・平成二十八年一月十五日八十三刷 定価400円*22
 ①は未見だが、②③④のカバー表紙は同じ。②③④の諸版は、内容の増減は「目次」を見る限りなく「目次」はレイアウトが違うだけのように見える。いや②の「注解」が吉田精一だったのが、③④では三好行雄に代わっているのだが、そのくらいである。(以下続稿)

*1:2013年7月2日追加。

*2:2017年6月20日追加。

*3:2017年4月26日追記】頁数を落としていたので三十六刷を見た機会に補った。

*4:2017年4月26日追加。

*5:2017年3月2日追加。

*6:2018年11月4日追加。消費税導入後のカバー。【2018年11月18日追記】カバー裏表紙折返しの広告は、2013年3月28日付「「新潮社の辞典!」の広告(4)」に同じで、実は四十九刷と同じ頃のカバーか。

*7:2013年6月1日追記】頁数を落としていたので補った。

*8:2016年7月28日追加。また、頁数の後にあった「改版」を前に移した。【2016年7月31日追記】発行日を太字にした。

*9:2016年1月20日追加。

*10:2016年10月10日追加。

*11:2017年4月26日追加。

*12:2013年6月1日追加。

*13:3月20日追加。【2016年7月31日追記】発行日を太字にした。

*14:2013年6月1日追加。

*15:2月10日追記。

*16:2月13日追記。

*17:2月13日追記。

*18:2013年2月15日追加。

*19:2018年8月12日追加。

*20:2016年7月31日追加。

*21:2017年1月16日追加。

*22:2017年10月17日追加。