瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

祖母の蔵書(179)源氏物語②

 祖母は『源氏物語』に関する本を少なからず持っていた。そこで、①校訂本、②現代語訳・評釈・概要、③主題別解説・評論・エッセイに分けて整理して見る。
 『源氏物語』は、高等女学校で教育を受けた世代の女流作家が好んで取り上げている。彼女たち女流作家については、既に個別に記事にしている人もいるが、源氏については別に一纏めにして置こう。
 次の2冊は日本古典文學大系(あるか確認)と同じ仏間の本棚に収まっていた。


 これは2022年9月16日に「祖母の蔵書()源氏物語③」と題して書き掛けていた草稿の前置きで、続いて田辺聖子『『源氏物語』男の世界』と、近藤富枝『服装で楽しむ源氏物語』を取り上げていた。うち田辺氏の1冊は、他の田辺氏の源氏物語関係の著書とともに2023年6月21日付(081)に取り上げた。
 なお、日本古典文學大系『源氏物語』全5冊は2023年6月11日付(073)に取り上げている。
 次の本は2023年8月1日にメモしていた。
・文春文庫449―1 尾崎左永子『源氏の恋文』1987年7月10日 第1刷・定価400円・文藝春秋・273頁

※ 帯あり「今月の新刊」書影に同じ
 これは寝間の書棚にあった。
 近藤氏の『服装で楽しむ源氏物語』は、確か仏間の硝子棚にあったかと思うのだが、実は元版(単行本)も祖母は買っていたのである。
近藤富枝『服装から見た源氏物語昭和五七年四月二五日 第一刷発行・定価 一五〇〇円・文化出版局・193頁・四六判上製本 これは寝間の本棚にあった。
・PHP文庫 こ 35 1 近藤富枝『服装で楽しむ源氏物語2002年5月15日 第1版第1刷・定価619円・PHP研究所・249頁※ 帯あり「PHP文庫 最新刊」
 比べて見たいところだが文庫版の方は既に処分してしまった。単行本は若い古本屋が採ってくれたので遅ればせながら持ち込むつもり。
 『源氏物語』の、ある面を取り上げて解説したような本は、メモを取って祖母宅に残して来た中に、或いは整理が追い付かなくて持ち帰ったものの中にまだあったと思うので、順次ここに追加、纏めて置こうと思う。(以下続稿)