瑣事加減

2019年1月27日ダイアリーから移行。過去記事に文字化けがあります(徐々に修正中)。

森川直司『裏町の唄』(14)

・「投稿 風便り」(7)三丁目の夕日
 昨日の続き。
op.18 三丁目の夕日DVDを観ました  森川秀安さん(東京都) H18/2/9
 HP管理人でもある活禅寺管長徹空無厳(中城無厳)は、「op.17 映画 「三丁目の夕日」 を観て  森川秀安さん(東京都) H18/1/20」に示された設定に対する疑問に応えるべく、森川氏に「三丁目の夕日のDVD」を(恐らく)貸与している。
 しかし当時、まだ『ALWAYS 三丁目の夕日』のDVDは発売されていない。Wikipedia に拠ると『三丁目の夕日』の映像化作品としては、平成2年(1990)10月12日から平成3年(1991)10月6日に掛けて、全27回52話のアニメが大阪のMBS製作で放映されたが、金曜19時からで『ドラえもん』の裏番組だったため視聴率が低迷、当初TBS系全国ネットであったが各局で打ち切りになり、4月からはMBSのみの関西ローカル放送になってしまったそうで、未だに商品化されていないようだ。そうすると、候補になるのは次のDVDのみである。

見て聴く『三丁目の夕日』 [DVD]

見て聴く『三丁目の夕日』 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2002/02/20
  • メディア: DVD
 どういうものか、Amazon 詳細ページの「商品の説明」を抜いて置こう。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
西岸良平の代表的コミック「三丁目の夕日」の中から20話を厳選し、音楽と効果音で構成したデジタル紙芝居。原作は昭和30年代を背景に、ほのぼのとしたタッチで人々の生き方と喜怒哀楽を描くヒューマンドラマ。小学館DVDマガジン増刊。
内容(「Oricon」データベースより)
ビッグコミックオリジナルにて連載の、西岸良平原作によるほのぼのコミック「三丁目の夕日」をデジタル化した作品。全18話収録。


 さらにカスタマーレビューを参照するに、漫画にカラー着色し、BGMを付したものらしい。
 収録されているのが「20話」なのか「18話」なのかはっきりさせて欲しいところだが、とにかく20話くらい収録してあれば『三丁目の夕日』の世界を窺うに十分だと考えたのであろう。単行本『夕焼けの詩』は平成17年(2005)までに51巻出ており全部読ませるのは躊躇される。いや、版元でも大部になったために選集を刊行していたのであるが、それらはテーマ別編集で、全部の中から「厳選」したのはこの『見て聴く』のみであったようだ。
 これを見せられたことで、森川氏の映画に対する違和感は解消されたようである。

・・・・。この前の映画評で「古い画像や文献で調べるのが主で、自分の経験や記憶がないのかも・・」と記しましたが、DVDを観て、映画の製作スタッフはこの画面を参考にしたのだと思いました。
 
 私は原作を見たことがないのですがDVDが原作に近いとすれば、情景の配置は原作に忠実だったのだと思います。映画のパンフに昭和33年の「東京下町の夕日町三丁目」とあったので、私の頭のなかにある東京下町、山手環状線の中とその東の隅田川沿いの中央、台東、墨田、江東あたりをイメージしていたものだから違和感があったのですが、この前に記したように私の知らない新下町でした。


 やはり問題は、昭和33年(1958)の世田谷区辺りの情景を「東京下町」と称したところにありそうだ。しかも映画では舞台を東京タワーに程遠からぬ辺り(港区)に移してしまったために、実際と設定の齟齬が覆いがたいものとなってしまったようだ。

 DVDには、炭屋が家庭に石炭を運ぶ場面があり煙突も写っていましたし、郊外電車の踏み切りもあり、自動車修理屋には垣根のある庭もありました。小学校の校舎も木造二階建てでした。これらは、昭和33年当時でも東京では新開地にしか見られなかったと思いますが、そのような処にも下町的暮 らしや人情があったことを否定するものではありません。
 
 寅さんの葛飾柴又だって場所的には私の言う東京下町には入りませんが、寅さんとその周辺の人たちが演じていることはまさに東京下町の一典型です。・・・・


 『男はつらいよ』の面々が、自ら葛飾区柴又のことを東京の「下町」と呼んでいて、そのつもりでいるのかどうか、知らないが、動画サイトに上がっていたアニメ版『三丁目の夕日』を幾つか見た限りでは*1、やはり旧来の東京の「山の手下町」の「下町」ではなく「新開地」、世田谷辺りの新興住宅街としか思えない。こういう辺りにも、2016年2月25日付「井上章一『京都ぎらい』(1)」に批判した、旧来の地名・境界の破壊に拠る混乱が指摘されるようである。(以下続稿)

*1:Wikipediaの「三丁目の夕日の登場人物」の説明と話の内容が合致するので、アニメ独自の設定を追加するようなことはしていないようだ。